黄色いアンパンマン列車が
11月11日(水)☀:この日の早朝散歩は区長のため集落内の2班に所属する家庭への文書等を配りながら4000歩。夜明けが遅くなり6時にスタートしましたが、東の空には新月が。
11月11日はポッキーの日とか。情報によると土佐くろしお鉄道中村線に黄色のアンパンマン列車が運行されるとのこと。列車の写真を孫たちに見せてあげたいと窪川駅周辺に。列車は下り特急あしずり1号として5両編成となって入線。前3両がアンパンマン列車で、続く2両が普通の特急車両。聞くところによるとこの日のみの運行とか。
昼前には隣町に住む三女と孫が来宅。昨年12月に誕生した男の孫は体重が11kgになったとか。嫌がるところをお爺が抱いて外に出ると機嫌もよくいましたが、重さにお爺が疲れて家の中に。
午後は知人から届けていただいた玉ねぎを植えるための畝つくりに管理機を使い、その後は児童福祉協会と社会福祉協議会事務局に出かけました。
振り返れば前日には妻の運転免許の高齢者講習に運転手で。講習会場は須崎自動車学校で、2時間の講習時間が終わるまで近辺を約1時間ほど散歩。早朝散歩をさぼっていたので取り返しができました。
« 保育士採用試験に | トップページ | 社協経営会議11月 »
コメント