もう一歩進みたい第二層
10月23日(金)☀:午後は四万十町農村環境改善センターでの生活支援体制整備第二層「くぼかわの和」に参加しました。この話し合いは約2年余りにわたって行われていますが、何か中途半端で、そろそろ住民に近い場での取り組み(例えば第三層)が必要と思われますが、提言しても役場担当課はあまり関心を示さない。ならば、社会福祉協議会が主体となってこの取り組みを進めるといってもマンパワー不足。いかに住民主体の地域福祉を進めるのか課題を突き付けられている感じがします。
« NPOフォーラムが目前 | トップページ | NPOフォーラム2020を »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 障害者雇用の事業所が(2021.04.21)
- おすすめ講座開講式に(2021.04.21)
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
コメント