大正老人クラブ大会に
12月8日(日)☀:朝はこの冬一番の冷え込みで霜で周辺は真っ白に。
朝のうちは大正老人福祉センターでの「第34回よさこい四万十大正支部老人クラブ大会」に来賓として出席し、挨拶をさせていただきました。この大会は素晴らしい歴史があり、自分が社会福祉協議会会長となる前から参加させていただいていました。
開会行事に続く研修では映画会であったり講演会であったり、学習の場を設けています。またその後には昼食を摂りながら芸能等の披露が行われ、参加者の交流が図られています。
この日の研修は四万十町包括支援センター職員による「介護予防」についての講座が。
我が集落の自治会総会が予定されており、中途退席して東川角老人憩の家での地区総会に出席。区長より1年間の報告ののち来年の取り組みについて提案が。提案事項が決定された後には来年から2年間の自治会役員の選出が。前年の自治会総会で選任されていた自分が2年間区長として務めることに。地区民の協力を得ながら取り組まねばなりません。
« 四万十ふくふくまつりが | トップページ | NPO実践交流会に向けて »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント