新しい事業に向けて
8月26日(月)☁☔:秋雨前線のためはっきりしない天候が続きます。朝夕めっきり涼しくなってきました。
夕方から四万十市での「2019年度第3回高知県西部NPO支援ネットワーク理事会」に出席しました。今回の理事会の内容は、今年度メイン事業となる「南海地震に備える」で、12月21日の昭和の南海地震発生の日を予定します。
高知県青年団協議会との共催となり、活動発表・寸劇・基調講演・特別講演から構成され、終了後には交流会もセットです。協議の中で別理事から「一過性の研修会ではなく、被災後の復旧システムをも内容に加えるため、RQ高知の立ち上げを展望したものにしたら」との声があり、この研修会に問題提起を行うことになりました。
防災や災害ボランティア活動に若者が参加する研修会としたいものです。小雨の夜道を帰宅しました。
« 24時間テレビ2日目+夕涼み会 | トップページ | 「遺言」テーマに法律講演会 »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント