新緑の候に
4月16日(火)☀:午前は大正地区合同慰霊祭に出席しました。四万十川沿いの桜はすっかり葉桜に。満開の四万十川桜マラソンから約半月。国道に設置している温度計は20度をさし、沿道にはつつじの花が咲き、鯉のぼりやフラフがなびいて初夏が近いことを感じさせられます。
今週は小学校の家庭訪問で13時が下校時間となっており、1年生となった孫NO3を学校に迎えに行ったところ約2kmの道のりを徒歩で帰ると車に乗らず実力行使に。お爺は四万十町青少年育成町民会議の会計監査があったため気になりながら孫を見送りました。
会計監査後には宿毛市に移動し、統一地方選挙の後半で行われている宿毛市議会選挙に立候補している旧知の友人事務所に激励を。彼は郵便局勤務後に福祉現場の活動に関わっており大切な友人です。再選を果たしてほしいものです。NPO活動をしている知人も立候補していて偶然再会を。彼にも再選を果たしてほしいと願うものです。
« 大野見北地区振興会総会へ | トップページ | 公共交通活性化協議会が »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 社協、二つの事業を(2021.01.24)
- 保育所職員との面談終了(2021.01.22)
- 土佐町職員の意気込みが(2021.01.21)
- ファミサポ最初のサポートを(2021.01.17)
- コロナ禍における人権(2021.01.17)
コメント