新年度の辞令を
4月1日(月)☀☁:桜が満開の新年度の始まりとなりました。
午前はまず窪川児童福祉協会職員の辞令交付を。約20名の正職員・常勤臨時職員を前に挨拶をし、辞令を手渡ししましたがいつも緊張します。今年度は保育し3名・調理師1名を採用するとともに、法人初となる再任用職員1名があり、活躍を期待します。事務所のある見付町民館とくぼかわ病院の桜は満開で職員の前途を祝ってくれるようでもありました。
終了後にはしまんと町社会福祉協議会十和の里・十和支所・大正支所に事務局長・在宅福祉課長とともに辞令交付で足を運びました。四万十川沿いのR381号沿いの桜は満開で美しい景色に目を奪われました。
午後は管理機で耕運しての畑仕事を。しばらく天候がよさそうなのでのんびりと作業をしたいものです。
« 桜マラソン11回目にして最高 | トップページ | 土地改良区解散を »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 社協、二つの事業を(2021.01.24)
- 保育所職員との面談終了(2021.01.22)
- 土佐町職員の意気込みが(2021.01.21)
- ファミサポ最初のサポートを(2021.01.17)
- コロナ禍における人権(2021.01.17)
コメント