老人クラブが変わることに
3月23日(土)☀:午前は地域交流センターたののでの「よさこい四万十大正支部総会」に出席しました。この会は四万十町老人クラブ連合会大正支部に所属する5老人クラブが会員減少等によって活動が停滞している問題を解消するために、大正支部を一つの老人クラブ団体として活動することを検討することです。

全大正地区をエリアとすることにより、老人クラブ活動が存在していない地区の方も参加できるメリットがあり、執行部提案が承認され、愛称は「よさこい四万十大正支部:クラブ上山」に。会の最後には防災学習も企画されており、災害非常食である「エビピラフ」と「わかめご飯」を賞味して解散となりました。

この日は保育所の卒園式。孫NO3が卒園を。また孫の6歳の誕生日でもあり、町内の「焼肉団」の個室で家族などとの祝いの場で盛り上がりました。4月からピカピカの1年生。元気で学校に通ってほしいものです。
« 地域福祉計画の推進を | トップページ | 影野小学校卒業式に »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント