祝っていただき
2月6日(水):午前は前日に引き続いて社会福祉協議会副会長とともに社協管理職員との面談を。面談は初めてでしたが今年度取り組んだ社協基盤強化・発展強化計画に至った課題もあり、面談を行ったものの再び課題が見えてきたりで、ある意味面談の意義を実感しました。
午後は大正老人福祉センターで社会福祉協議会理事会を開催しました。就業規定や賃金規定の改正に加えて、評議員会開催日程zを承認いただき、基盤強化・発展強化計画等について協議をいただきました。
終了後には大正にある「すとう」で昨年秋の高知県社会福祉大会等で表彰された役職員5名の祝賀会が開催され、理事・監事・職員ら約50名が参加しました。自分も県社会福祉大会長表彰を受けており、祝賀の対象で職員から花束をいただきました。気持ち良く酔っての帰宅でしたが、花束は気の利く職員によって小規模多機能ホーム香月に行ったようです。
« 立春、春祈祷 | トップページ | 人権教集約大会に »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
« 立春、春祈祷 | トップページ | 人権教集約大会に »
コメント