理事会後歓送迎会
7月24日(火):午前は小学2年生の孫を学校に送迎するなど時間を拘束されました。
午後はしまんと町社会福祉協議会理事会を開催しましたが、今回は議事は無く、協議事項がメインでした。社会福祉協議会基盤強化・発展強化計画についてと介護事業所認証制度について協議が行われました。
基盤強化・発展強化計画については役職員レベルで策定委員会・ワーキング会議を今年度行っており、経営改善の取り組みです。事業等を実施しながら経営改善を行うと言う困難な取組に勢力を注いでくれている職員に感謝です。厳しい経営環境を共有する中から知恵や企画を出し合う取り組みには熱意が感じられます。実行につながる取り組みに期待したいものです。
4月の町人事異動において理事である健康福祉課長が替わり、新健康福祉課長を理事として委嘱しました。理事会終了後には町内の「居酒屋:笑美」で歓送迎懇親会を。懇親のみならず我が町の地域福祉推進について意見交換もできて有意義な場となりました。
前健康福祉課長は企画課長となり、我が町の将来展望を描くリーダーです。大いに期待したいと思います。すっかり酔って代行運転での帰宅となりました。
« 悲しいことの連続 | トップページ | NPOフォーラム副実行委員長に »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント