総会後、中村泊
6月25日(月):午前は私用で須崎市に。
午後には窪川児童福祉協会・社会福祉協議会事務所に立ち寄った後、四万十町役場での「社会を明るくする運動」のキャンペーン配布物の準備を行いました。この作業には高幡保護司会・四万十町更生保護女性会などの皆さんが参加され、手際よく30分ほどで終える事に。この配布物を持っての街頭キャンペーンは7月2日9時半から町内の量販店前等で行います。
夕方からは四万十市に移動して、高知県西部NPO支援ネットワーク2018年度総会等に出席しました。
会場は四万十市社会福祉センターで、まず理事会を開催し新年度事業や総会運営等について話し合いを。総会には定款で規定している人数以上の会員が出席し、2017年度事業報告・決算報告・会計監査報告、2018年度事業計画・予算案そして定款変更の議案が原案通り承認されました。
終了後には交流会を兼ねて四万十市中村の居酒屋「喜八」で久しぶりの懇親を。暫らくぶりの「喜八」でしたが、美味しい料理をいただきました。この店は自分が土佐中村郵便局に勤務していた15年程前に開店したもので、当時は時折利用していました。
久しぶりの中村での夜で、2次会は時折訪れる「カテコテ」に。今年4月3日に移転したとのことで新しい店舗となっていました。同行した者との関わりもあり、また経営者ご夫婦が以前大正中津川に居住していたとのことで、身近な話や知り合いの事が話題となり楽しい時間が過ぎました。久しぶりにウイスキーのロックを口にしましたが美味しくいただきました。この夜の宿泊は「ホテルセンチュリー四万十」。久方ぶりでした。
« くぼかわボラ協総会に | トップページ | 梼原町民協から香月に »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント