社明運動に向けて
5月29日(火):小糠雨が降る1日となりました。午前は「平成30年度社会を明るくする運動実施委員会」打ち合わせに出席しました。主な活動は7月の運動実施月間の活動についてのもので、街頭周知活動・子ども会ソフトボール大会等についての話し合いを行いました。また、8月には保護司の活動をテーマとした映画「君の笑顔の会いたくて」上映の取り組みも確認しました。
午後は「平成30年度四万十町老人クラブ連合会若手委員会総会」に出席し祝辞を述べさせていただきました。数年前に結成された若手委員会は20名余でスタートしましたが、現在では50名を超えており、県内の若手委員会の中では活発に活動している団体のようです。積極的な事業計画等がその活動を物語っています。高齢者の自発的な活動は正に介護予防で、地域に広がってほしいものです。
« 着々と田植えの準備が | トップページ | 第7回くぼかわの和に »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 障害者雇用の事業所が(2021.04.21)
- おすすめ講座開講式に(2021.04.21)
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
コメント