第7回くぼかわの和に
5月30日(水):朝から梅雨空です。週末の田植えに向けて午前中は田んぼの代掻きでトラクターを運転。耕作面積は少ないものの、作業の手間がかかる圃場で難儀します。
午後は障害者支援施設オイコニアを会場にしての窪川地区生活支援体制整備事業第2層会議「第7回くぼかわの和」に参加しました。
今回の参加者は17名で、前半は社会福祉協議会の役割や経営についての質問・意見が出され、関心を持っていただき有難いことです。
後半は意見を出し合いながらの話し合いでしたが、地域における家事援助・タクシー券の有効活用法等についての意見が出されました。活動等を町内地図に落とすとか、記録の積み上げなど一歩一歩進化しています。次回の開催は6月20日で、8月には大正十和地区との合同会議が予定されています。
« 社明運動に向けて | トップページ | 決算理事会を »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 障害者雇用の事業所が(2021.04.21)
- おすすめ講座開講式に(2021.04.21)
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
« 社明運動に向けて | トップページ | 決算理事会を »
コメント