法人理事会に
3月19日(月):この時期は社会福祉法人などの理事会等が続きます。
午前は社会福祉法人「明成会」理事会に出席しました。この時期の理事会は3月補整予算や新年度事業計画・予算等が議案で、原案通り承認されました。
午後は社会福祉協議会理事会が大正老人福祉センターで開催され出席しました。この日の理事会は、補正予算・規定改正・新年度事業計画と予算案が議題で、原案通り承認されました。
夜には「大正:みたに」で定年退職となる社会福祉協議会事務局次長の送別会が行われ、社会福祉協議会役職員が多数参加しました。事務局次長は、会社事務員・警察署臨時職員、青少年補導センター専任補導員を経て、旧窪川町社会福祉協議会ホームヘルパー・サービス提供責任者・しまんと町社会福祉協議会在宅福祉課長を経て事務局次長となり、現在では職員等から慕われ頼られる存在となっています。
送別会は贈る言葉のあと花束贈呈がなされ、懇親交流の時間が続きました。大正から窪川に帰った後はなじみの「スナック:パートナー」で和やかな時間を過ごしました。次長の今後のご活躍とご健勝を祈ります。時にはカラオケマイクを持つのも良いものです
« 桜の花が八分咲きに | トップページ | この日も理事会・送別会を »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 障害者雇用の事業所が(2021.04.21)
- おすすめ講座開講式に(2021.04.21)
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
コメント