1日中出っ放し
3月30日(金):午前は窪川児童福祉協会の用務や私用で家を空け、午後は四万十町窪川地区民生児童委員総会に出席後、青少年育成町民会議役員会に出席しました。
青少年育成町民会議が行われた農村環境改善センター駐車場の桜の木は旧窪川中学校があった時から植わっており、大木となっています。花は散り始めており、駐車場は花びらで白くなっていました。
この日は年度末で、窪川児童福祉協会では3名の正職員が、社会福祉協議会では1名の正職員が定年退職となり、窪川児童福祉協会事務局・松葉川保育所・くぼかわ保育所そして社会福祉協議会事務所で退職辞令を渡させていただきました。長きにわたっての勤務と住民福祉に関わって頂いたことに感謝です。退職された方々のご健勝をお祈りします。
下の画像は松葉川保育所です。
« 送別会で3次会まで | トップページ | 桜マラソン前夜祭 »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 障害者雇用の事業所が(2021.04.21)
- おすすめ講座開講式に(2021.04.21)
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
コメント