職員面談2日目
1月30日(火):午後は前日に引き続いて窪川児童福祉協会保育所職員の面談を会長・副会長・事務局長 とともに行いました。
この面談は毎年行っており、全正職員対象に行っているものです。昨年末面談を行った所長を除く産休・育休以外の23名を3日間にかけて行います。
今年は主任保育士・一般保育士・調理師に事前アンケートを行ったうえでの面談で、内容が絞られ、充実した話が出来て有意義な時間となりました。
この中で、多くの課題や改善点が出されましたが、それぞれが忌憚のない意見を出していただき、理事会における取り組みの方向性も明らかになる点もありました。忙しい中、保育士としての職業に積極的に取り組む職員が多いことに幸せを感じるとともに、期待に応える努力をしなければと感じたところです。明日は面談最終日です。
« 十和地区災害ボランティア研修会に | トップページ | 皆既月食は見られず »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント