多くの修了者が
12月18日(月):朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。午前は窪川児童福祉協会事務局長とともに町教育員会と打ち合わせを。
夜間には10月16日より毎週月曜日に10回連続
で行われていた「初級手話講座」の修了式に出席しました。
初級手話講座は毎年開催していますが、今年は過去最大となる18名の参加で秋田先生のもと進められました。
この講座の最終日には聴覚障害の方2名も参加され、実践的な講座となりました。また参加者の多くが講座の終了が出来ることとなり、一人ひとりに終了証を手渡しさせていただきました。受講生の皆さん本当にお疲れ様でした。
年が明ければ中級手話講座を計画しており、多くの皆さんが挑戦してほしいものです。ま
た、受講生が今後手話を地域社会で活かせるように取り組まねばなりません。
« 採用試験は疲れる | トップページ | 酔っ払いに »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
« 採用試験は疲れる | トップページ | 酔っ払いに »
コメント