窪川民協総会が
11月28日(火):午前は畑の野菜を観察したりでのんびりしていました。
午後は四万十町窪川地区民生児童委員協議会総会に出席しました。昨年末に3年間の任期で委嘱された民生児童委員の方々の総会で、規約上は任期が1年のため毎年の総会で改選の手続きを行っていますが今回では全員留任Tなりました。
後半の研修では、四万十町生活支援体制事業二層の在り方について地区ごとに分かれてワークショップが行われました。
「地域の丸ごと福祉」の在り方について研修ができたと思います。
その後は体調が悪く、病院へでの診察を必要とする四歳の孫をくぼかわ病院に。帰途では我儘を聞いて道の駅のアイスクリームを買うことに。
« 小春日和に | トップページ | 初任者研修閉講式 »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
« 小春日和に | トップページ | 初任者研修閉講式 »
コメント