社協理事会を
12月7日(月):穏やかで比較的暖かい日となりました。
午後にはしまんと町社会福祉協議会理事会に出席しました。今回の理事会は四万十町がプロポーザル公募を行った「あったかふれあいセンター」事業や今年度からの介護保険事業計画・高齢者福祉計画に伴う事業提案審査、11月に行われた社会福祉協議会中間監査など多くの議題や協議事項があり、理事との議論が行われました。我が社会福祉協議会理事会はほぼ毎月開催しており、事業経営に積極的に取り組んでいることが特徴でもあります。
夕食時には11月に四万十町を訪問頂いた東松島市社会福祉協議会職員から送っていただいた宮城県塩釜市の清酒「浦霞」を晩酌に。
今月12日(土)は「こうちNPOフォーラム2015」が開催されます。申し込み締め切りは9日(水)です、多くの方の参加が望まれます。自分は分科会3:NPOの真価のカタチ「大規模災害時に問われる連携の真価~多様なセクターとの連携を考える~」に話題提供者として参加します。
« 午前は地域福祉職員会に | トップページ | 初冬というのに暖かい »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント