夜はお疲れさん会
2月20日(金):午前は高知医療センターに出かけて定期健康診断をしました。前回までは4週間周期でしたが、今回は6週間の間隔で検査を受けました。幸い検査結果にはほとんど変調はなく一安心を。
帰ってからは夕方まで社会福祉協議会の用務で時間をつぶし、夜間には窪川児童福祉協会職員で構成する保育連絡会主催の「お疲れさん会」に参加しました。
この会は1年間の保育活動の反省・慰労と退職者を送る会を兼ねており、児童福祉協会の役職員に加え、今年は町教育委員会生涯学習課の方々も参加され、飴投げ・もち投げ企画では大歓声が。
今年度末で退職する職員が3名あり、趣向を凝らした送別の場が設けられ、涙を流す職員もいて退職間近を感じさせられました。
終了後には久しぶりの2次会に足を運び、カラオケマイクを握ったことでした。
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント