仁井田倶楽部総会に
5月12日(日):午前は2年前に社会福祉協議会が行った、仁井田小学校区生活支援サポーター養成研修を受けた修了生を中心に働、きかけを行い、今年3月に設立された「仁井田倶楽部」の第1回総会が開催され、社会福祉協議会会長として参加しました。
この2年間、月見や花見を行うとともに社会福祉協議会もかかわって準備会を行いスタートしたものです。地区民101名の会員でスターした仁井田倶楽部ですが、今後は自主的な活動展開を期待したいものです。年間計画としてボランティア活動やパークゴルフ大会、お月見、ウオーキング大会、仁井田地区ふれあいまつり、日帰り旅行など楽しい企画が多く、この倶楽部の勢いを感じました。
総会後には中土佐町矢井賀地区の「浜千鳥」、大野見地区の「源流こども太鼓」の勇壮な演奏があり、続いて行われた間六口さんの漫談が行われ、会場は笑いの渦に包まれて楽しい時間が過ぎ去りました。
会員の女性たちが用意した昼食に舌鼓をうった後は地区内にあるカラオケ倶楽部による大会が行われました。
夕方からは祝賀会を兼ねての懇親交流会が行われ、多くの会員の方々と楽しい会となり、生活支援サポーター養成研修が町内多くの地域で発展することを期待します。
« 全国ボラフェスが半年後 | トップページ | 夜の下津井に »
「ボランティア・NPO」カテゴリの記事
- 2年ぶりの総会(2021.04.11)
- じんじゃ食堂が再開(2021.04.10)
- 地域福祉活動計画推進委員会が(2021.04.10)
- 新年度始まる(2021.04.10)
- 退職辞令交付を(2021.03.31)
コメント